ものまちぐらし

ものまちぐらし

設計事務所で働く、都市計画コンサルタント兼一級建築士。まちづくりのことや激務の中でのちょっとした生活の楽しみについて書いてます。

MENU

一級建築士は転職にやっぱり有利!早く取りましょう!

f:id:kotaro_qiq:20170108110423j:plain

晴れて転職ができました!

 

当たり前といえば当たり前ですが、一級建築士という資格は転職においてある程度有利に働きます。

 

足裏の米粒とまで言われた一級建築士でも、やっぱりあるのとないのとでは、全然違うんです。

 

とくに20代で転職する上では、この一級建築士というものは、大変有利に働くこと間違いなしです。

 

 

 一級建築士を持っているだけで、仕事ができると思われる

まず、一級建築士を20代でとるってことは、よっぽど仕事が暇な奴か、仕事をこなしながら要領よく勉強できる奴か、どっちかで思われます。

 

ただ、業界的に前者の「よっぽど仕事が暇な奴」とは思われないでしょうし、職務経歴書や履歴書、ポートフォリオのつくりなんかで、その人の能力ってある程度わかるもんなので、基本的に後者の「要領良いやつ」って勝手に想像で思ってくれます。

 

まあ、若干飛躍しているかもしれませんが、少なくとも「頑張り屋さん」ってことだけは伝わるはずです。

 

一級建築士を持っているだけで、意思が強いと思われる

意思が強くないと、こんな激務の中、20代でちゃっちゃと一級建築士って取れませんからね。

仕事もまだまだ慣れていないだろう中で、頑張ったんだろうなーって勝手に相手が思ってくれます。

 

別に「一級建築士取ってるんだ。大変だったでしょう」なんて一切言われませんよ。

「あ、一級建築士は既に取ってるんだ」的な反応ぐらいしか示しません。まあ、言っても腐るほどいますからね。一級建築士なんて。

 

ただ、相手の会社にも必ず一級建築士を何年も受け続けて、全然取れないって人や、そもそも取ろうという意思が見られない人って必ずいるんだと思います。

少なくともその人よりは、好印象になっているはずです。

 

一級建築士を持っているだけで、その事務所に貢献できる

 一級建築士持ってたら、事務所内に一級建築士●人って、示せる数が増えますからね。単純に。

やっぱり多ければ多い方が、得することはあっても損することはないんですよね。会社的に。

 

資格持ってたとしても、実力が伴わなければ、しょうがないので、本当に微々たる評価だとは思いますが、好印象を与えることができますし、書類選考の時点では確実にプラスに働いているはずです。だって書類で落ちたことないですもん。

 

一級建築士を持っているだけで、給料がアップする

資格手当ってのが、会社によってはあるので、一級建築士持ってたら確実に給料アップします。

持っているだけでです。こんなに美味しいことはありません。

 

会社によっては5万くらいプラスになる場合もあるので、1年で60万も通常の給料よりうわ増しされます。いいですよね。資格学校の元が取れてしまうくらいです。

 

 ★★★★★

この業界、一級建築士あるだけで、まあそれなりに評価は高くなることを転職を通して実感しました。とくに20代で持っているってのは意外と大きい。

 

ただ、決定的に効く評価でないこともまた事実です。別にそんな資格なくても受かる人は受かります。

 

けど、転職後にまたその会社の雰囲気や仕事に慣れながら資格勉強するくらいなら、今の少しでも慣れた職場で、さっさと取得してしまった方が、確実にいいはずです。転職先には、一級建築士なんて必要ないって場合は別ですが、、、

 

ってことで、転職を将来的に考えている人は、今のうち頑張った方がいいですよ!

 

そんな感じ!

それではっ!