一級建築士試験を勉強するうえでは、「スキマ時間に如何に勉強するか?」
これが結構大事です。
アプリ7選
①「1級建築士」受験対策
有料ですが、有料なだけあります。
過去10年分(H17〜H26)の問題より、
「計画」「環境・設備」「構造」「施工」の4分野から、
・過去問題「670問」
・正誤問題「2284問」
を収録してあります。
問題形式も
四択で選べる過去問題
一問一答の正誤問題
が選べますし、解説などがついている参考資料も収録されてます。
画面も見やすいですし、オススメ!ぼくも使ってました!
②e-建築用語集
いわずと知れた総合資格学院がつくったアプリです。
総合資格学院がつくっているので、内容についてはお墨付き。
用語集と書かれてありますが、問題集も収録されてます。
用語を眺めるのも良いですが、問題をどんどん解きまくってください!
こちらも使ってたなー
③eNikken1級建築士
なぜか、2013年度版しかないなー
2013年の過去問のみ解けるようです。
ただ、日建学院が発信しているものなので、安心ですね。
④一級建築士過去問試験徹底対策解説付き!
まずは、無料なので、こちらを試しに使ってみても良いかもしれません。
ただ、画面がぼくは好きではないです。
あまりお金使いたくない人はこちらを使ってください。
⑤1級建築士試験の出るとこ
無料ですが、科目ごとに問題を課金しないと問題ゲットできません。
もし、全科目をこれでダウンロードするのであれば、①「1級建築士」受験対策アプリをゲットしてください!
⑥マジトレ
施工と計画だけありました。
超シンプルに一問一答形式の問題を解くことができます。
⑦1建カコもん
一応探していたら、見つけたので、載せておきますね。
ただ、これはあまり良さそうではないので、ダウンロードしないでください。
⑧結論
自信を持ってオススメできるのは、①、②のアプリです!
平成28年5月8日現時点では、これ以上一級建築士試験に関するアプリはなさそう、あっても微妙そうです。
他にアプリないかなー?と探すくらいなら、さっさと①、②のアプリをダウンロードして、問題解いてくださいね。
メルマガ
その他のスマホで勉強対策