皆さんはコーヒー好きでしょうか?
僕はそんなに好き!大好き!というほどでは、ありません。
ただ、カフェに行くのは好きで、都内の色々なカフェに行っているのですが、初めて行く店では、とりあえずビール!の感覚で、とりあえずコーヒーを頼んでいます。
元々そこまでコーヒーが好きじゃない上に都内のカフェでそれなりに値段のするコーヒーを飲んでいるから、舌が肥えてきてしまい、気づいたらインスタントのコーヒーが飲めなくなっていました。
まあ、そんなにコーヒー好きじゃないし、いいかって思っていたんですが、たまにあるんですよ。朝にシャキッとしたくて飲みたい時とか、ゆとりを持って読書しながら一杯いきたい時とか。
そんな時は少し家を早めに出て、カフェに寄ってから会社に行っていたのですが、あまりそれを頻繁にやっていると、なかなか経済的にも厳しい。
だったら家でカフェ気分を味わおうと、買いました。
コーヒーミル!!
コーヒーミル、オススメです!
コーヒーミルで挽いた豆で淹れたコーヒーは美味しい
こいつが家にあるのと、ないのでは大分違ってくるんです。
当たり前です。
当たり前ですけど、自分で挽いて淹れるから余計美味しいんです。
一人暮らしをはじめた頃、自分でカレーを作ってみたら、「あれ?なんかいつも食ってたカレーより美味しいぞ?」
なんて経験はありませんか?
コーヒーミルを使って、豆を挽くところから自分で淹れる。
たったこれだけの手間暇で、美味しいコーヒーを自宅で飲める。
なんと贅沢!!
でも、なんか面倒だしなーって?
大丈夫!
意外とめんどくさくないぞ!コーヒーミル!
僕も大分めんどくさがりな人種です。帰ってきて服を脱ぎっぱなしにして奥さんに怒られる、そんな人種です。
その僕でも、「あ、意外と簡単だぞ。これなら続けられる!テヘペロッ」と思うことができました。
5杯分くらいの分量の豆を入れても大体1分もかからないくらいにすぐ挽き終わります。
だいぶ滑らかに、かつ鮮やかにコーヒーを挽くことができます。
僕は、元々デロンギちゃんがあったので、あとはこやつに投入するだけ!
だいたい挽き始めから3〜4分くらいで、コーヒーが入れられちゃいます!カップラーメンと一緒!
あと挽いていてわかったんだけど、すっごいストレス解消にもなる!ムカつくあの発注者を思い浮かべて、ぜひ挽き裂いちゃってください!
というか、もうオシャレだろ!豆を挽いて自分でコーヒー淹れるとか憧れるだろ!
もうね、最終的にはこれに尽きます。
自分で丁寧に豆を挽いてコーヒーを入れる、そんな暮らし。痺れる!憧れる!
特に、僕は色々な生活のひとつひとつを丁寧に生きていきたいと強く考えています。最近。
例えば、靴も自分で愛着を持って丁寧に磨いて、何年も何十年も履き続けていくような。。。
例えば、鉄のフライパンを丁寧に使い、洗い、脂が馴染んだものを何年も何十年も使い続けていくような。。。
そんな、暮らしをしていきたいと強く思っています。
これは、そんな丁寧な暮らしを実現するための第一歩。
ということで、コーヒーミルおすすめしまくりです!
ちなみに僕が買ったのは、冒頭でもリンクを貼り付けているようにハリオのコーヒーミル!
挽きすぎた豆は100g程度保存できるし、割とシンプルなデザインも良いです。
とてもハンドルも滑らかに回りますし、滑り止めのカバーもついていて更に挽きやすい!こんなに細かく挽けちゃう!
また、全部水洗いできるので、お手入れも楽です!
これだけでなくて、他にもこんなミルでも悩みました
木っぽい感じが暖かみがあって、オシャレに見えたのですが、奥さんの「なんか安っぽい」の一言で断念しました。
めちゃシンプルだと、こういうのもおすすめ!このミル自体はかっこいいのだけど、家のテイストと何となく合わなかったので、今回は断念
デザイン的にはあまり気に入らなかったけど、やっぱり面倒臭い!って方はこれも良いかも。僕は一瞬電動にしようかとも思いましたが、ふみ止まって手動にしました。
ただ、電動であれば、、、
こっちにしようかと、ものすごく悩みました。これは、たまにカフェでも見かける商品!家に置いてあったら、めちゃくちゃカッコ良い。ただ、ちょっとお値段が可愛くなかったので、まずは手動ミルにしました。
今後、豆を挽いて自分で入れるという生活がかなり馴染んだら、こいつの購入も考えてます。
ここまで書いて思ったんだけど、何だかんだで、僕コーヒー好きかもしれない。
ずっと身近にいすぎて、気づかなかったけど、俺、お前のこと、、、的なあれです。
そんな自分に気づけた意味でも、買ってよかった!
一緒にコーヒーミラーになりましょう!
ではでは。