ものまちぐらし

ものまちぐらし

設計事務所で働く、都市計画コンサルタント兼一級建築士。まちづくりのことや激務の中でのちょっとした生活の楽しみについて書いてます。

MENU

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

転職したいときに考える、これからのキャリア

前回の記事で、人生の転換点であるアラサーにおいて、考えたことを書き連ねました。 www.3bouz.com んで、さらに、よくよく考えるとキャリアの考え方として3つあると思ったんで、そのことについてまとめてみたいと思います。 勝手に定義してますが、これ、ぼ…

子どもができて、できなくなっていること(生後2ヶ月)

子どもができて、いろいろな楽しみが増えた一方で、これまでできていたことができなくなったこともあります。 子どもができたから、できなくなった。というよりは、 子どもができて、生活のリズム、時間配分が変わって、まだそれに慣れていなく、今まででき…

人生の転換点であるアラサーという年齢

東洋経済オンラインの以下の記事を読んで、人生において転換点とも言えるアラサーという時期に自分はどうすべきか、考えてみました。 40代は「一生食える力」の最貧困世代である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの…

数分の手間を舐めていると自滅する

数分の手間。 これ、良い意味でも悪い意味でも、かなり大事だと思っています。 「数分の手間」を惜しまない人ほど、時間的感覚がなく、仕事が遅い人が多いし、 「数分の手間」を惜しむ人ほど、提案やその資料がよくわからなかったりする人が多い。 数分の手…

建築家の思考を覗け!これであなたも建築家だ!って感じのオススメ本

建築家って一体全体何を考えて、あんなかっちょえー建物をつくっているのか? 気になりませんか? なりますよね。うん。なるなる。 これから、どっかの建築事務所にマイホームづくりを頼もうとしている人 まさに絶賛建築の勉強をしている学生さん 仕事をはじ…

計画系に進み、まちづくりをやる人たちが今後生き残っていくためには

この記事で、ぼくは計画ではなく、まずは設計に進むことを強くおすすめしました。 www.3bouz.com ここでは、実践的にまちづくりに関わっていくことが重要になる中で、デザインはできた方が絶対お得!ってことで、設計を学ぶあるいはそこでまずは働くことをお…

そもそも都市計画のマスタープランってなんなの?マスタープランの意義と課題

マスタープランってよく聞くけど、いまいちイメージが湧かないんだよね。 なんの意義があって、どんな効果があって、なんでそんなものが必要なのか? と問われると、明確に答えることができる人って、割と少ないと思ってます。 ってことで、今日はお勉強的な…

会議が多い!長い!報連相(ほうれんそう)程度の会議はやらないに限る!

ライフワークバランスだの、今年は働き方改革だの、上の人は合言葉のように言うわけです。 で、その合言葉を言うだけ、言って、特に具体の施策は何もしない。まあやっても「水曜ノー残業デー」とかいう、水曜以外はバリバリ残業してますよアピール。 ぼくは…

建築・都市計画系のポートフォリオのつくり方

最近OB訪問を受けていて、学生さんのポートフォリオを見る機会が多くなっているのですが、ひょえ〜!よくできてるな〜と思うようなポートフォリオは中々見ることはできません。 いやね、最近の大学生ってかなりプレゼン技術はある人が多いと思うんですよ。 …

【建築学生に告ぐ】計画か設計か悩んでいるあなたへ

将来はバリバリ、設計事務所で働きたい! 残業もいとわない! なんて心意気で、日々設計の課題をそれはもう週6で大学に泊まってやるような人。 そんな人は今回どうでもいいっす。この話関係ないっす。 マジで、あなたのことを尊敬します。 ただ、自分が非効…

残業ばかりの父の育児戦略(生後2ヶ月時点)

子どもが我が家の一員になってから、早2ヶ月弱。 かわいい。 うん。 かわいすぎるのだ。 たとえ、オシッコをひっかけられようが、ウンコ漏れした服を洗わせられようが、夜中にギャン泣きされようが、 かわいいのだ。かわいいったらかわいい。 そして、将来…